先日、学生時代の友人たちと北海道旭川市でコンサートをしました。

タイトルは「「ピアノとソプラノなかよしジョイントコンサート」

リハーサル風景。木の温もりのあるステキな木楽輪(きらりん)ホールです。

連弾+歌のジョイント、とっても楽しかった!

伴奏は、歌う人がどんな風に音楽を感じているか、そこに自分も一緒に乗せてもらう感覚になるのがとても楽しくで好きです。

連弾も二人で演奏を作り上げていく過程が気持ちよく、おもしろいです。

スマホを椅子の下に置いて撮ってました💦
大好きな友人たちと一緒に音楽を演奏できること、お客様が本当に暖かく優しく見守ってくださり、楽しんでいただけたようでとてもありがたかったです。
演奏を誰かに聞いてもらうことに対して「本番に弱い」「緊張してくじけそうになる」というネガティブな感情に悩みつつも、会場にいらっしゃる皆さまと一緒に楽しい気持ちを分かち合えること、音楽を奏でられる空間に身をおけることがとても幸せで本当にありがたいです。
この喜びが心の健康やエネルギーになることを実感しました。
発表会の意義は何か、、、と考えることが度々ありますが、こういう経験を生徒さん達にも知ってもらいたいなという想いがとても大きいです。
